- 2011.05.27
竹布ができるまで
竹が皆さんの使う竹製品になるまでの過程を見てみましょう!
竹布の原料である竹は、発芽してから3年で成木になります。
成長期には一晩で1メートル以上も成長する、非常に生命力にあふれた植物です。
毎年種を植える必要がなく、農薬を散布する必要もありません。
上手に管理し、成木のみを伐採していくことで、資源を減らすことなく活用できる究極のエコロジー素材です。
昔から竹や笹は、その優れた抗菌力が重用され、おにぎりを包むなど、食べ物の保存に使用されてきました。
竹布の原料である天然抗菌竹繊維TENBROは、独自の製法によりこの優れた竹の天然の抗菌力をそのまま生かした繊維として誕生。
財団法人日本食品分析センターの抗菌テストデータでは、MRSA(院内感染菌)の増殖を抑制することが実証されました。
天然抗菌竹繊維TENBROは独自の繊維構造により、優れた吸水性と放湿性をもっています。
この特性は、タオルや衣料品などの素材としては最適です。高い抗菌力に加え水分を含んでも乾きやすいため、湿度の高い環境に放置しても臭わずカビることなく、いつでも清涼感を持続します。
天然抗菌竹繊維TENBROは、まさに21世紀の新繊維として大きな可能性を秘めています。
安心してご使用いただけるように、原料の竹から最終製品まで徹底した管理をしています。
もちろん生地の加工段階でもアレルゲンとなる薬品は一切使用していません。
また、竹の栽培には、農薬および人工肥料を一切使用せず、3年の成木のみを原料とする計画生産を行っています。
竹が皆さんの使う竹製品になるまでの過程を見てみましょう!
無添加にんじんジュースをお飲みになったお客さまよりいただいたお客様の声をご紹介。
人体にも微量ながら含まれている水溶性のシリカは、免疫力に影響を与えたり、唾液による歯垢清掃、肌の保湿、骨や髪、爪、コラーゲンの再生・構築・補強・維持を手助けしています。
フローエッセンス+(プラス)は古代よりオブジア族が健康維持のために飲用してきた伝統製法を正統に受け継いできたハーブティーです。 フロー・エッセンスプラスはこのような方へ ハーブのリラックスをお求めの方 […]
アメリカでは1940年代に、同一地域の住民を対象に、食生活や血圧、血清脂質値などを長期にわたり追跡調査して健康状態の変化を調べる「フラミンガム研究」が始まりました。 1970年代になると、さらにその次 […]
竹布(TAKEFU)布ナプキンのモニター募集の際にいただいたコメントです。 同じ悩みを持っているなら、布ナプキン生活をはじめましょう♪
竹布 布ナプキンの使い方を動画をまじえてご紹介します。
プロ・アクティブ スタッフ 波動スピーカーを導入されたご感想をお聞かせください。 「波動スピーカー&アンプ」が来てから、毎日毎日、お店に来るのが楽しみです。 以前からの常連のお客様からも本当に大絶賛さ […]
プロ・アクティブ スタッフ 波動スピーカーのご感想をお聞かせください。 波動スピーカーの音を流していると、心地いいサロン空間を作ってくれます。 サロンのどこにいても、同じように聴こえ、どこから鳴ってい […]
プロ・アクティブ スタッフ 波動スピーカー導入のきっかけと感想をお聞かせください。 当初は待合いで流すBGMのために、スピーカー配線の手間の要らない無指向性スピーカーはないものかと考え、一つの選択肢と […]